2021年営業終了いたしました。
R3.12.26を持ちまして今年の営業は
終了致しました。
今年は色々ありましたが、皆様に愛され
無事に終了できた事を感謝する次第です。
まだ、寒い日が続いています、お身体に気を
つけて良いお年をお迎え下さい。
本年は誠にありがとうございました。
尚、令和4年は1月1日より営業致します。
R3.12.26 16:22 景信茶屋にて撮影
奥高尾の自然や魅力の情報を発信して行きます
2021年営業終了いたしました。
R3.12.26を持ちまして今年の営業は
終了致しました。
今年は色々ありましたが、皆様に愛され
無事に終了できた事を感謝する次第です。
まだ、寒い日が続いています、お身体に気を
つけて良いお年をお迎え下さい。
本年は誠にありがとうございました。
尚、令和4年は1月1日より営業致します。
R3.12.26 16:22 景信茶屋にて撮影
ご覧いただき有難うございます。
景信茶屋からの日の出をご覧下さい。
もう直ぐ新年を迎えますね!
何時も景信山で初日の出を見られる方が
いらっしゃいます。
是非、いつもと違う新年を追うかえては
いかがですか?
お問合せ↓↓↓↓↓↓↓
https://my157p.com/p/r/NUcx9sJY
景信茶屋からの日の出
令和3年12月22日撮影
景信茶屋からの日の出
令和3年12月22日撮影
景信山で日の出と富士山がほぼ同時に見れます。
お問合せ↓↓↓↓↓↓↓
https://my157p.com/p/r/NUcx9sJY
こんにちは、12月に入り寒い日が続いています。
寒いけれど、景色は良いです
この寒い中山でお餅つきをされるグループ
が日に日に多くなって来ました。
皆様思い思いのコースから来られて
山でお餅つきです。
初めてのグループや慣れているグループ
様々おられます。
景信茶屋では初心者や初めての方にお手ずだい
致します。(事前予約)
ご覧頂きありがとうございます。
景信山からの
今日の富士山です。
いつも、SNSに上げている画像です
2021年6・7・8月撮影した画像を一覧
にしましたのでご覧下さい。
2021年6・7・8月の今日の富士山をご覧くださいね
この時期は雲が多く見れるチャンス少ないです。
6.20 18:12
7.18 8:13
7.20 17:31
7.22 7:47
7.25 8:29
7.31 8:34
8.6 6:32
8.21 8:03
8.22 8:31
8.25 8:31
8.28 8:16
8.29 8:11
2021.6・7・8月の今日の富士山でした
今日の富士山は景信山のこの場所
撮影しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
ご覧頂きありがとうございます。
景信山からの
今日の富士山です。
いつも、SNSに上げている画像です
2021年5月撮影した画像を一覧にし
ましたのでご覧下さい。
2021年5月の今日の富士山をご覧くださいね
5.1 8:19
5月は見えないスタートです
5.2 8:12
5.3 8:01
雲のない綺麗な富士山
5.4 7:46
5.5 8:01
5.8 8:17
5.9 7:58
5.16 8:12
5.30 8:06
同じ場所同じ様な時間帯ですが
何時も見え方が違う富士山
2021.5月の今日の富士山でした
今日の富士山は景信山のこの場所
撮影しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
ご覧頂きありがとうございます。
景信山からの
今日の富士山です。
いつも、SNSに上げている画像です
2021年4月撮影した画像を一覧にし
ましたのでご覧下さい。
2021年4月の今日の富士山をご覧くださいね
4. 4 8:02
4月のスタート
4. 10 8:12
頭が見れました
4.11 7:55
4.18 8:06
4.21 5:49
4.21 7:56
4.24 7:59
4.25 7:56
暖かくなると段々と霞んで見えてきます
2021.4月の今日の富士山でした
今日の富士山は景信山のこの場所
撮影しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
ご覧頂きありがとうございます。
景信山からの
今日の富士山です。
いつも、SNSに上げている画像です
2021年3月撮影した画像を一覧にし
ましたのでご覧下さい。
2021年3月の今日の富士山をご覧くださいね
3月初めの富士山
残念ですが見れません!
3/ 6 8:00
2日連続して見れない富士山
3/ 7 8:00
やっと見れた
富士山の顔が見れると良いですね!
3/ 14 8:16
3月は富士山が見れる確率が低いです。
3/20 8:06
3月最終で見れた!
翌日は駄目見れません!
3/27 7:58
この撮影は景信山のこちらで撮影しました
↓↓↓↓↓↓↓↓
ご覧頂きありがとうございます。
景信山からの
今日の富士山です。
いつも、SNSに上げている画像です
2021年2月撮影した画像を一覧にし
ましたのでご覧下さい。
2021年2月の今日の富士山をご覧くださいね
2021・2の今日の富士山です。
2021. 2 . 6 8:13
2021. 2. 7 8:03
2021. 2.10 8:39
2021. 2.11 8:00
2021. 2.12 8:26
2021. 2.13 8:13
2021. 2.14 8:31
2021. 2.20 8:12
2021. 2.21 8:10
2021. 2.23 8:59
2021. 2.27 8:14
2021. 2.28 8:15
2021.2月の今日の富士山でした
今日の富士山は景信山のこの場所
撮影しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までご覧頂きましてありがとう
ございました。
景信山
景信茶屋 青木
ご覧頂きありがとうございます。
景信山からの
今日の富士山です。
いつも、SNSに上げている画像です
2021年1月撮影した画像を一覧にし
ましたのでご覧下さい。
2021年1月の今日の富士山をご覧くださいね
2021、1、1
2021.1.2 8:26
2021.1.3 8:24
2021.1.4 11:42( 高尾山山頂より)
2021.1.9 8:11
2021.1.10 8:05
2021.1.11 8:23
2021.1.16 8:13
2021.1.17 8:13 雲があって見れません!
2021.1.29 9:14
2021.1.30 8:17
2021.1.31 8:08
店の準備前に撮影しております。
撮影場所は↓↓↓↓↓↓
景信山、高尾山側で撮影しております。
高尾山節分会
2/2が節分でしたね
明治30年以来、124年ぶりだそうです。
恵方巻をいただいた方も
多かったのではないでしょうか?
私は、「節分」は、お正月を同じく
お祝いの特別な日です。
こういった節目の時は、高尾山節分に
参加させて頂いております。
目標を立てたり、仕切り直しをするのに
とても良い日ですよね!
124年ぶりの2/2の節分を
前向きなきっかけの日にしてみるのも
楽しいかもしれませんね!
しかしいつもと違う
コロナ禍で初めての節分、非常に空いて
いました。
中ではしっかりと、感染予防対策
はしっかりとされていました。
今年で26回目でこんな、高尾山を
初めて体験させて頂きましたね。